DJ Nao’s random notes

DJ Nao’s random notes

徒然なるままに日々の雑記を...

【今日の一曲】Clairo - Bags

チルいポップ感に癒されます。今日の一曲はClairoのBagsです。 全ての音、音質に肌感というかぬくもりを感じます。心を落ち着けてヘッドホンで聴くこと推奨です。 スタジオライブ映像もとても良き。 Clairoの過去記事も宜しかったら是非ご試聴ください。

ダイソーのタコエギ

最近タコが高くて高くて。たこ焼きが高級品で手がでない、なんて記事を見るくらいです。確かに高くなっていますね。キロ単価が鮪や牛肉より高いそうな。 年末年始に食べるタコを調達に釣りに近々行こうと思うのですが、なんせタコ釣りは初めてです。調べると…

【今日の一曲】Joseph E-Shine - This Far feat. Micki Ronnae

90年代中-後半あたりに盛り上がったデジロック・ミクスチャーな空気を今風に感じられる今日の一曲はJoseph E-ShineのThis Farです。 Joseph E-Shineさん、イスラエルのアーティストなようです。フューチャーされている女性Vo.は英語で歌っているようですが、…

とんとらこってり正油らーめん(全部のせ)

妻が珍しくラーメンを食べたいというのでお昼ご飯に家の近くにある美味しいラーメン屋さん、とんとらへ伺いました。埼玉ではよく見るラーメン屋さんです。 お腹がえらく空いていたので全部のせをオーダー。海苔、チャーシュー、角煮、煮卵などなど盛りだくさ…

【今日の一曲】THE ROOSTERS - 新型セドリック

ラジオから流れたときは聴いたことがないミッシェルガンエレファントの曲かと思ってしまいました。今日の一曲はTHE ROOSTERSの新型セドリックです。 もち順序は逆で当該曲のリリーズが1980年、その10数年後にミッシェルの順ですね。 曲の疾走感やボーカル、…

asics GEL-VENTURE 6

普段履きの灰色スニーカーが欲しいなぁと思いいろいろ物色していました。 ニューバランスならマチガイナイのでしょうけど、履いている人が多くてあんまりおもしろくないなぁ、なんて考えていたところ素敵な配色のアシックスを見つけたのでポチっとな。 通販…

【今日の一曲】John Legend - What Christmas Means to Me ft. Stevie Wonder

12月もなかば、そろそろクリスマス曲をレコメンしたくなる時期ですね。今日の一曲はJohn LegendのWhat Christmas Means to Meです。 スティービーがフューチャーされているのは若かりし彼が当該曲を歌っていたからでしょう。 スタジオセッション映像を見ると…

ラーメン二郎 麺少な目ヤサイ少な目アブラ少な目アレタマネギ

怪我をしました。毎朝スケートボードの練習をしているのですが久しぶりに大コケ、左腕を負傷しました。骨折はしていないけどヒビが入ったかな?といったところでしょうか。 少し痛みを感じる程度なのですが気分が下がりますね。そんなときは、、もちろん大好…

【今日の一曲】Sergio Mendes - Magalenha

寒くなってくると暖かい国の音楽を聴きたくなりますね。そんな流れで今日の一曲はブラジルの巨匠Sergio MendesのMagalenhaです。 Vo.ラインがとてもキャッチーで、あこの曲知ってる!という方も多いのでは。 サンバのリズムも最高で体を動かしたくなってきま…

元気なリトープスたち

冬型という謎の生態をしている多肉植物リトープス。 この寒くて他の植物が弱っている今日この頃ですが、リトープスたちは元気に成長し花を咲かせています。 割れ目から花が咲いたり、新しい芽がでたり、脱皮したり。 かなり変わり者なのですがそこが魅力なの…

【今日の一曲】Snoop Dogg - Another Part of Me (ft. Sting)

スヌープの曲にスティングがフューチャーされ、プロデューサーはDr.Dreってすごすぎますね!今日の一曲はSnoop Doggの新曲Another Part of Meです。 さらに大胆にサンプリングされている曲はスティングが在籍していたポリスの曲! 原曲がかっこよすぎるので…

スケートボードのオーリー練習

毎朝スケートボードの練習をしています。オーリー(ジャンプ)を100発。結構な体力を消耗します。 8月から毎朝練習しているのでもう4か月くらいですね。なかなか上手くならないのですが少しずつ形になってきました。 失敗して転んでも大怪我にならないよう…

【今日の一曲】竹内アンナ - デコレーション

竹内アンナさんの新曲がとても心地よきです。今日の一曲はデコレーションです。 ブレイクビーツやスクラッチといったヒップホップのグルーヴやスウィートなソウル感を取り入れたりしているのですが、彼女のキュートなVo.が全てをまとめている感じといいます…

蒙古タンメン中本 蒙古タンメン大盛り トッピングに背脂

お腹の調子悪くするのはわかっているのですがどうしても辛い物が食べたくて仕方がありませんでした。結局今日のランチは中本の蒙古タンメンをいただきに行きました。 私は辛い物が大好きですが弱いようです。辛い物を食べると汗がだらだらと流れます。しばら…

【今日の一曲】Sabrina Carpenter - Espresso

どこかのサイトで今年よく再生された曲と紹介されていたので聴いたところ、確かにラジオでよく流れていたなぁーと思った今日の一曲はSabrina CarpenterのEspressoです。 スローテンポなダンストラックに時折入るサーフ感のあるギターのカッティングが素敵に…

新しいスケートボードデッキ

前にデッキを交換したのが3か月くらい前でした。 子供達がグラフィティ担当してくれて(別名落書き)気に入っていたのですが、テールがだいぶ削れて薄くなってきてオーリーするときの弾き感が悪くなってきた気がします。そろそろ替え時かなぁと思いまして。…

【今日の一曲】Rancid - Radio

今日の一曲は長年大好きなパンクバンドRancidのRadioです。 先日惜しまれつつも引退したNOFXのラストライブで当該曲のカバーを演奏したようです。 ランシドのティムも客演していてレゲエアレンジで最高ですね。 ランシドとNOFXはずっと盟友といった感じでし…

フィリフェラ錦

今年の春に購入した多肉植物フィリフェラ錦。 調べてみるとピリフェラと表記されていたり名前に揺れがあるようですが、購入した時の札にはフィリフェラとあったのでそれでいいかなぁと思っています。 購入した時はこちら。じつはこの後植え替えをするのです…

【今日の一曲】Altın Gün - Rakıya Su Katamam

インド音楽が好きな方(特に私)にはよだれがたれるほど大好物かもしれません。今日の一曲はAltın GünのRakıya Su Katamamです。 数ヶ月前だと思うのですが大好きなラジオ番組、スピッツ草野さんのロック大陸漫遊記でオリエンタルな感じのロックと紹介されて…

ラーメン二郎 麺少な目ヤサイ少な目アブラ少な目アレ紅生姜

ランチタイムの一番のお楽しみといったら大好きな二郎を食べに行くことです。 今日は紅生姜をトッピングにいただきました。 アブラギッシュな旨味の中に紅生姜のフレッシュなスッキリ感がとても合います。 ヤサイや麺と一緒に食べて旨し、スープに溶け込んで…

【今日の一曲】宝鐘マリン - パイパイ仮面でどうかしらん?

我らが船長、年末の歌番組に当該曲で出演が決まったようです。今日の一曲は宝鐘マリンのパイパイ仮面でどうかしらん?です。 みょーんとしたシンセ音と昭和歌謡のようなVo.メロディーが妙にクセになりますね。 しかし地上波でこの曲が流れるとは、、想像する…

ラーメンハイキック ラーメン並 ニンニクアブラ紅生姜

先週のどこかは忘れましたが、急に思い出したようにハイキックのラーメンが食べたくなりランチでお伺いしました。 埼玉県は鶴瀬にある二郎系ラーメン屋さん。以前お伺いしたのは、、 2年近く前のようでした。 久しぶりにいただいたのですが相変わらず最高に…

【今日の一曲】Janet Jackson - Doesn't Really Matter

嫌いな人を探す方が難しいかもしれません。今日の一曲はJanet JacksonのDoesn't Really Matterです。 Vo.メロディが素敵すぎて文句のつけようがなさすぎますね。トラックのダンス感もとても良き。ライブ映像を観ても惚れ惚れしちゃいます。 ジャネジャクの過…

やはり紅彩閣の成長期は不思議

毎年この時期なんですよね。寒くなって他の多肉植物がどんどん元気をなくしていく中、紅彩閣は新しい赤いトゲをどんどん出し脇芽を増やしていくのです。 不思議ですが何年も同じ現象を見ているのでマチガイではありません。 しかしどの本やネット情報を見て…

寄居のみかん狩り 2024

下の娘、息子と埼玉県寄居町へみかん狩りに行ってきました。 今年はみかんの数は少ないものの、ひとつひとつがとても美味しい気がします。 帰りに寄った道の駅はなぞのではふっかちゃんに会うことができました。 子供達はとても嬉しそうでした。

【今日の一曲】Zedd - Shanti (feat. Grey)

インド大好きな私にとって先日リリースされた当該曲は強烈に私の心に刺さりました。今日の一曲はZeddのShantiです。 収録されていますアルバムTelosはゲストも様々で聴き所だらけです。 この曲とかもとても良きですね。 是非ご試聴ください。 Zeddの過去記事…

ラーメン二郎 麺少な目ヤサイ少な目アブラ少な目アレタマネギ

堂々たるブタのたたずまいが最高としか言いようがありませんね。 先日ランチでいただいた二郎は相変わらず極上の一杯でした。 トッピングのタマネギやショウガがいいアクセントになってヤサイを食べても麺を食べてもほのかな刺激があります。 またスープをす…

【今日の一曲】Herbert - The Audience

実験的な音・雰囲気がエレクトロなのかジャズなのかポップなのか、どういう捉え方をすればよいのか分かりませんでしたが、聴いた当時はとてもカッコよく響いていました。今聴いても色褪せません。今日の一曲はHerbertのThe Audienceです。 マシューハーバー…

TOYOTA シエンタの総走行距離

もう何年乗っているのか忘れてしまったくらい乗っているトヨタのシエンタの総走行距離が 77,777kmになりました!ラッキー7ですね!なんかいいことある気がしますね。 新型シエンタが出てしばらく経ちますが、この旧型のデザインが気に入っていましてまだま…

【今日の一曲】Linkin Park - The Emptiness Machine

女性Vo.が加入し復活したリンキンパークがめちゃカッコイイです。今日の一曲はLinkin ParkのThe Emptiness Machineです。 特にサビ前の女性Vo.の叫び声に惹かれました。痺れました。 ライブ映像もマジヤバイです。 是非ご試聴ください。