DJ Nao’s random notes

DJ Nao’s random notes

徒然なるままに日々の雑記を...

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【今日の一曲】チョーキューメイ - sister

歌声もメロディーもとても美しくて引き込まれてしまいます。今日の一曲はチョーキューメイのsisterです。 ゲイン高めなオルガンの音色もとても良きですね。バンドアレンジが押すとこ引くとこをわきまえていて、あくまで歌声をサポートする感じがとてもアツい…

国営武蔵丘陵森林公園

今日は一日雨。外で遊べませんでした。 昨日の土曜日は一番下の息子と埼玉県の東松山あたりにある森林公園へ遊びに行ってきました。 小さい子が楽しめるアスレチックがたくさんあり息子はご満悦だったようです。 この時期はじゃぶじゃぶ池も解放されていて水…

【今日の一曲】The Nolans - Gotta Pull Myself Together

今日の朝車を運転していたらラジオから流れてきてノリノリになってしまった今日の一曲、The NolansのGotta Pull Myself Togetherです。 モロ80年代って感じの音、特にシンセの感じが今聴くとなんかイイですね。アルバムジャケットもとても良きです。 ライブ…

XLARGEのわんこ服

わんこの着る服を新調しました。 ストリートファッションブランドのXLARGE。我が敬愛するビースティーのマイクDがブランド設立に関わっていたりと若い頃から好きなブランドです。ゴリラのロゴが有名かもしれません。 わんこ的にはあまり服を着るのが好きでは…

【今日の一曲】MONKEY MAJIK x Def Tech - O.G. Summer

今年の夏に向けてのキラーチューンを発見してしまいました。今日の一曲はMONKEY MAJIKとDef Techの共作、O.G. Summerになります。 いい歳したおじさまたちがMVでははっちゃけています。音もイイカンジにファンキーで夏待ったなし!感がふんだんに感じられて…

サボテン梅雨の季節

去年までは梅雨のような長雨の時期は部屋の中にとりこんでいたサボテンたちですが、今年は突っ張り棒と波板で簡易的な屋根をこしらえました。 こちらにももう一つ。これで部屋の中に取り込む機会は少なくなりそうです。きっと外にいた方が育成的にもいいはず…

【今日の一曲】311 - You're Gonna Get It

ミクスチャーロックバンド311の新曲を今日の一曲に。 ねばっこいイントネーションの歌い方とか所々レゲエ感が感じられるあたりが大好きです。 昔ミクスチャーな感じのラウドロックが流行ったのですが、現役でがんばっているバンドはさすがに少なくなってきた…

【今日の一曲】Kalpna & Neelkamal Singh - Maroon Color Sadiya

インドの映画音楽だと思います。10年くらい前に仕事でインドへ数か月滞在していたことがあるので伝統的なインド歌謡を聴くとなんだかホッとします。 今日の一曲はMaroon Color Sadiyaという曲です。 インドの女性Vo.の歌唱法って独特で天に昇っていくかのよ…

瑞昌玉が病気かも

ちょっと心配な我が家のサボテン瑞昌玉。 峰の一つが妙な茶色をしています。また中心の成長点が変な形にこじれてしまっています。。 横からみると変にへこんでいたりしまして。腰折れという現象なようです。 元気になってほしいのですが。しばらく様子見です…

【今日の一曲】Zedd - Beautiful Now ft. Jon Bellion

クラブミュージックとしてもポップミュージックとしても機能しているここらへんの音、曲ってなんかいいですね。今日の一曲はZeddのBeautiful Nowです。 歌詞もMVも美しい世界観でとても良きです。 フューチャーされているJon Bellionさんはこちらの曲もとて…

発芽しはじめたサボテン守殿玉の種

サボテン守殿玉の種から芽がでてきました。とても小さな種なので芽もとても小さいです。 拡大すると少しわかるかな。黄緑色の丸い粒が芽です。小石と見分けがつきにくいですね。100くらい芽がでていますが、まいた種は確か200くらい。まだこれから芽がでるの…

【今日の一曲】鈴木真海子 - うつつ

大好きなchelmicoのかたわれ鈴木真海子さんのソロアルバムが近々リリースされるそうです。 今日の一曲はそのアルバムの中から、最近MVがリリースされた曲うつつを。 ソロ作ではchelmicoとは違った魅力が垣間見えまして、そのギャップがとても良きですね。ど…

開花した英冠玉

黄色い美しい花が咲きましたダイソー出身のサボテン英冠玉。 2年前くらいに100円で購入した小さい株が立派に育ちました。 かわいらしい黄色の花ですね。 サボテン本体の肌の質感は粉吹いたような緑色で、花と色合いのマッチングがとてもよきです。

【今日の一曲】サディスティック・ミカ・バンド - タイムマシンにお願い

日本のロックとは?という規模が大きすぎて抽象的な問いがもしあるとすれば、もしかしたら私は「タイムマシンにお願い」と答えるかもしれません。今日の一曲はサディスティック・ミカ・バンドの恐らく代表曲、タイムマシンにお願いです。 ギターのヴァイヴス…

ラーメン二郎 麺少な目ヤサイ少な目アブラ少な目ニンニク

最近足が痛みます。 いい歳したオッサンが無理をしてスケボーで遊んでいまして。オーリー(ジャンプ)の着地で少し膝がねじれるような感じになっちゃいまして。 湿布をはって痛み止めとしているのですが、それではカバーできないくらい歩くたびに痛みます。…

【今日の一曲】打首獄門同好会 - BUNBUN SUIBUN

エンタメ色満載なラウドロックを聴かせてくれる打首さんの新曲はポカリスエットの広告になっているようです。今日の一曲はBUNBUN SUIBUNです。 ブンブンブンブブン水分!って一緒に歌いたくなっちゃいますね! こちらのweb movieにツボってます。お美しいお…

十二の巻ゼブラ 増殖中

縞模様がとても美しいハオルチアの十二の巻ゼブラ。 いちばん大きい株から分けた子たちが成長してきています。 親株はずいぶん大きくなりました。株元にまた新しい子株が生えてきていますね。 どんどん増やしたくなる魅力を持っている十二の巻でした。

【今日の一曲】Amy Winehouse - Back To Black

今日はとても暑い一日でした。在宅勤務で一日中自宅のエアコンが効いた部屋で仕事をしていたので、正確にいうと今日はとても暑そうな一日でした。 そんな日はあまりチャキチャキした音楽ではなくしっとりと落ち着いた音を聴きたくなりますので、今日の一曲は…

紅彩閣の挿し木 失敗か?

奥に写っている紅彩閣の子株が育ちすぎて場所をとるので、はみ出ている子株を3株ちょん切って土に挿しておいたのですが。。顔色が悪く。。。 どうやら挿し木失敗な気配濃厚です。 去年は6株挿し木して4株が生き残りました。 こちらも生存率がそれほどよく…

【今日の一曲】Ginger Root - No Problems

相変わらず日本リスペクト感がひしひしと伝わります。Ginger Rootの新曲No Problemsを今日の一曲に。 シティーポップな音もさることながら、MVの全てにおける日本感のこだわりがとても素敵です。小物にいたるまで日本ラブ。日本人より日本が好きですね。きっ…

サボテン バッテリーの花

白い花がとてもきれいなバッテリー。今日花が咲きました。 おとなりにもバッテリーはいるのですが、残念ながら開花時期はかぶりませんでした。 こちらの蕾はまだ小さいですね。2週間くらいしたらたぶん花咲くと思います。 それもまた楽しみですね。 バッテリ…

【今日の一曲】The Offspring - Make It All Right

オフスプリングのアルバムが10月にリリースされるそうです。 リード曲として先行リリースされた今日の一曲はMake It All Rightです。 パワーポップな感じで昔のイメージよりだいぶ力が抜けた感じといいますか、それがまた今聴く音楽と考えるととても良きです…

ペンタカンサの花

今日はサボテン、ペンタカンサの花が咲きました。 ピンクというかオレンジというか、花びらの色や形がとても美しくて。 サボテン本体と花のバランスもとても美しき。 このペンタカンサ、何年か前に息子がフリーマーケットで買ってプレゼントしてくれたやつな…

【今日の一曲】羊文学 - ひつじのショーン(Life's a Treat)

おしゃれな感じがして、コミカルなのですが羊文学感がしっかりと出ているとてもカッコイイ今日の一曲は羊文学さんのひつじのショーンの曲カバーです。 イントロのギターアルペジオから心を鷲掴みにされますね。主旋律のメロディーはとてもキャッチーで演奏と…

乱れ咲く短毛丸の花

昨晩から雨⇒曇とあまり天気は良くないのですが、我が家ベランダにたくさんいるサボテン短毛丸はたくさん花が咲いています。 10輪以上いっせいに咲いています。甘い香りが一面に広まっています。 白くてきれいな花ですね。短毛丸は丈夫で成長も早く大好きなサ…

【今日の一曲】AURORA - Starvation

心を締め付けられるかのような感じの切迫感がある歌声と電子音楽が見事に融合していて独特の世界観を感じられるAURORAのStarvationを今日の一曲に。 アルバムWhat Happened To The Heart?がリリースされました。 どの曲もとても良きですが昨日MVもリリースさ…

碧瑠璃鸞鳳玉の花

ランポー玉の白点がまったくないタイプを碧瑠璃鸞鳳玉というようです。 ツルっとした緑色の質感が大好きで我が家にはいくつかの株がいます。みんなダイソーで売っていたのを購入しそだてていたら大きくなった!ってパターンです。 2株が同時に開花したので…

【今日の一曲】Kraftwerk - The Robots

時代を感じる電子音が今聴くととてもかっこよく響きます。今日の一曲はKraftwerkのThe Robotsです。 ボコーダー声でWe are the robotsと言っているあたりの空気感がたまらなく良きですね。 こっちのビデオもとても良きです。 Kraftwerkの過去記事も宜しかっ…

たぶん牡丹玉(ダイソーサボテン)

例によってちゃんとした種類、お名前が分からないダイソーサボテン。 今日買ったサボテンは調べると牡丹玉っぽいです。 線が入っていてカッコイイです。同じギムノカリキウム属でLBなんちゃらというフィールドナンバーが流通名になっているサボテンに少し似…

【今日の一曲】Perfume - The Light

この曲最高すぎますね!レトロディスコポップって感じなので私のようにフィーバーしちゃうオッサンが多発しているのでは。今日の一曲はPerfumeの新曲The Lightです。 レトロシンセ音に否が応でも耳が反応してしまいます。 Perfumeのメンバーのっちが椎名林檎…