DJ Nao’s random notes

DJ Nao’s random notes

徒然なるままに日々の雑記を...

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【今日の一曲】Galliano - Circles Going Round The Sun

アシッドジャズのガリアーノ、27年ぶりのリリースだそうな。 Circles Going Round The Sunが先行リリース曲として配信されていますので今日の一曲に。 最高に気持ちいいグルーヴが鳴っていますね。ガリアーノの曲はうまく言語化できませんがそんな気持ち良さ…

ふっくら翠冠玉

2か月くらい前に迎え入れた癒し系サボテンの翠冠玉。 我が家の環境に慣れてきたのでしょうか、急にふっくら大きくなってきました。 また真ん中からふさふさの毛がのびてきました。 縦にも横にも大きくなってきています。触ると柔らかくて気持ちいいのです。 …

【今日の一曲】椎名林檎とのっち - 初KO勝ち

椎名林檎さんの新しいアルバム「放生会」がリリース!女性ボーカリストとのコラボ曲が並んでいるのですがそのメンバーが豪華すぎて。以下激ヤバトラックリストです。 01.ちりぬるを/椎名林檎と中嶋イッキュウ(tricot,ジェニーハイ)02.私は猫の目 album ve…

海王丸の花 全開

我が家にはサボテンの海王丸がいくつかいますが、いちばん大きい子の花が綺麗に咲きました。 白くてとても綺麗な花です。タイトルの「海王丸・全開」の語呂がなんとなくドラゴンボールの「界王拳10倍」に似ていてアツいですね。 まだ次々と蕾が出てきていま…

【今日の一曲】Vampire Weekend - A-Punk

軽快なギターリフが最高でとてもテンションが上がります。今日の一曲はVampire WeekendのA-Punkです。 間奏的な感じでベースラインとあわせて裏打ち拍で「A!A!A!A!」って歌うところがなんか異常に好きです。 ライブ映像もとても良きです。 Vampire Weeke…

ラーメン二郎 麺少な目ヤサイ少な目アブラ少な目ニンニク

毎週1回二郎をいただいていて、その度に記事を投稿しています。 先週も数日前にいただいていたのですが記事の投稿を失念していました。 我ながら不覚です。 相変わらず大変美味しくいただけました。 じつは今日の昼食に二郎をいただこうと想っていたのです…

【今日の一曲】Lauryn Hill - Ex-Factor

アップルが選ぶ史上最高の100アルバムが発表されました。 全体的にヒップホップ勢の評価が高い傾向にある気がして、個人的にはもう少しロック寄りの観点で、、とか思う事はあるにしろ、一位がThe Miseducation of Lauryn Hillであることに異論はありません。…

サボテンのベランダ栽培 雨よけを考える

今までは梅雨時期のような長く雨が降るときはサボテンたちを部屋の中に取り込んでいました。それが数が多いので結構億劫で。 今年は梅雨が来る前になんとか対策をと頭を捻って考えた結果、つっぱり棒と波板でしのぐことにしました。 簡易温室みたいなのを作…

【今日の一曲】The Chemical Brothers - Hey Boy Hey Girl (ARTBAT Remix)

Hey Boy Hey Girlの25周年記念でリミックス曲がリリースされたそうな。 えっ!!25年も!!!そりゃ私もオジイになるわけです。 ともあれとても良きリミックスです。 オリジナルのレコメン記事はこちら。 ソウルワックスのこちらのミックスも最高です。 是非…

つやつやな海王丸

子供達とホームセンターへお買い物に行ったところ、肌がつやつやてかてかした可愛らしい海王丸と目が合ってしまいました。 我が家には他にも海王丸はいるのでこれ以上増えても、、と思いつつやっぱり購入してしまいました。 帰宅し早速植え替えです。トゲの…

【今日の一曲】Goldie - Inner City Life

ゴールディーのドラムンベーストラックに女性Vo.がとても冴える今日の一曲はInner City Lifeです。 音がとても洗練されている感じで今聴いても古さを感じません。 ドラムンベースってジャズやソウルに接近したりしながら、もう30年くらい生き残っているジャ…

実生ランポー玉はもうすぐ2歳

2年くらい前に種まきしたサボテンランポー玉が順調に育っています。 顔つきはもう立派なランポー玉です。白点がとても美しくて見とれてしまいます。 ランポー玉はとても丈夫で見た目もナイスなトゲのないサボテンです。 こちらのランポー玉は子苗を買って育…

【今日の一曲】Bob Marley & The Wailers - Three Little Birds

先日渋谷へお買い物に行ったときやたらボブを目にしました。 どうやら映画が上映されるようです。 これは観たいですね!もう上映しているようなので今週末にでも時間がとれて観れたらいいなぁ。 ボブの曲はOne Loveも好きです。No Woman No Cryは好きすぎて…

多肉植物の寄せ植え

しばらく前に伸びきった多肉植物たちをカットして土に挿し放置していたのですが、ここのこころの気温の上昇と共にグングン成長しはじめました。 対して気に留めていなかったのですが根を張ってくれたようです。 多分4種類くらいの多肉植物の寄せ植えになっ…

【今日の一曲】The Meters - Handclapping Song

昔に何かのミックステープかミックスCDで聴いて好きになったHandclapping Songを今日の一曲に。 ブットくブラッキーなグルーヴに体を揺らせて聴くのが良きですかね。 よくサンプリングされているイメージですが一番のお気にはThe Black Eyed Peasのこちらで…

大豪丸の花が咲く

白くて上品ですが派手な印象の花が咲いた我が家のサボテン大豪丸。 4輪一斉に咲きました。 キレイな花です。先日咲いた短毛丸の花とそっくりですね。 まだまだ蕾がたくさんついてます。 しばらく楽しませてくれそうです。

【今日の一曲】Billy Joel - Honesty

正直に、ただ正直にまっとうなリーマン生活を送っていると損する事が多い気がします。世知辛い世の中ですね。 そんなちょっとやさぐれた気分なので(?)今日の一曲は正直さとはを語る名曲Honestyです。 当該曲が収録されているアルバム52nd Street(邦題:…

サボテン新天地 はじめての開花

3年前にダイソーで100円で購入したサボテン新天地がはじめて花を咲かせました。 うっすらとしたピンク色でとても可愛らしい花ですね。 5号鉢にいっぱいのムキムキマッチョに育った新天地。片手ではギリ持てないくらい重くなりました。 3年前は親指の先く…

緋花玉の子株から蕾

たくさん花を咲かせてくれて、そろそろひと段落しそうな緋花玉。 ですがちょっとおもしろい感じで新しい蕾が出てきました。 まだ小さい子株からさらに小さい蕾が出てきました。 これはかわいいですね。なんとなくの感覚ですが、息子と一緒に風呂に入っている…

【今日の一曲】David Guetta & OneRepublic - I Don't Wanna Wait

恋のマイアヒ!のまのまイェイ! が久しぶりに聴くとアツイという記事を先日投稿しました。 今日の一曲はそんな恋のマイアヒをベースに敷いたI Don't Wanna Waitです。 先月リリースされたばかりの当該曲。サンプリングというよりリメイクってほうが近いかも…

がんがん花咲く短毛丸

1株で8輪一緒に咲きました。 我が家でいちばん大きい短毛丸は5号鉢でも小さすぎるほどパンパンに育っています。春先からたくさん蕾が出てきて昨晩いっきに咲きました。 こちらの株たちも咲いてますね。短毛丸はたくさんいるのでこれ以上増えると困ってし…

【今日の一曲】The Black Keys - Beautiful People (Stay High)

ちょっち前にリリースされたThe Black KeysのアルバムOhio Playersがとても調子イイカンジです。中でもお気に入りなBeautiful Peopleを今日の一曲に。 曲もMVもとてもダンサブル!一緒におどってなーーななななーーーってノりたくなってしまいます。こういう…

サボテン バッテリーを購入

今日は妻を仕事に送ってから子供達とドライブ、公園で遊ぶ、ショッピングモールで買い物をする、、等盛りだくさんな一日でした。 その途中で好きな園芸店に立ち寄って最近とても好きで気になるバッテリーを2株購入。大きい方が1000円、小さい方が200円でした…

【今日の一曲】Adriana Evans - Walking With The Night

アーバンでソウルフルな曲を聴きながらお酒を飲む時間って幸せですよね。 まあそんな感じの曲を聴きたいって思う心理状況がもう心穏やかというか。ひよこが先かにわとりが先か。 何が言いたいのか自分でもよく分かりませんが穏やかな気分でリラックスして聴…

暑い時期の簡易日除けを考える

サボテンや多肉植物に直射日光はキツイ時期にさしかかってきました。 遮光シートで日当たりを調整するのにはどんな具合がいいかなぁといろいろ考えた結果、ベランダの片隅に突っ張り棒とせんたくばさみで日除けエリアを作るのがよさそうという結論にいたり作…

【今日の一曲】Kasabian - Coming Back To Me Good

カサビアンのニューアルバムがリリースを7月に控えています。 現時点で先行リリースされている曲はたぶん2曲、両方ともダンサブルなロックで無茶苦茶好きな感じです。 今日はそのうちの1曲Coming Back To Me Goodをセレクト。 TV番組のパフォーマンスも映像…

ラーメン二郎 麺少な目ヤサイ少な目アブラ少な目ニンニク

最近は陽がのびてきましたので、仕事が終わった後にランニングやスケートボードの練習がたくさんできます。 たくさんできるのはいいのですが、たくさん失った分のカロリーをどうやって摂取するかを考えると、、、どう考えても大好きな二郎一択になってしまい…

【今日の一曲】War - Why Can't We Be Friends

レゲエっぽいグルーヴにのるWhy Can't We Be Friendsの歌詞、メロディーがとても素敵なWarの今日の一曲。 原曲の良さをさらに際立たせた感じのSmash Mouthのカバーが秀逸です。 またWhat Can We Doと歌っているRancidの好きな曲、Wrongful SuspicionはWarの…

白樺麒麟を株分け

たくさん枝分かれしている白樺麒麟。一つが随分と大きくなっているので株分けしてみようと思います。 はさみでチョッキン。めちゃ固かったです。 ユーフォルビア属の特徴で傷口から白い液体が出ます。これは毒液だそうな。 水でよく洗い流します。 少し乾か…

【今日の一曲】O-Zone - Dragostea Din Tei

恋のマイアヒ! のまのまイェーイってのまねこが流行っていたのってもう20年も前なんですね。イッパツが強すぎる一発屋の最高峰O-Zoneの曲が今日の一曲です。 こちらの空耳動画が好きでした。 のまねこ抜きに楽曲は純粋に音楽的に完成度が高いことに今更驚か…